和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

ひとりごと・・・!


人間のメンタルや体調は
ホルモンバランスや自律神経に支配されている。
 
メンタルや体調が不調な時は、
 
余計な事ゴチャゴチャ考えず朝日を浴びながらお散歩して、
 
よく食べて、
 
7時間以上寝る生活を1週間続けてみて。
 
驚くほどメンタルも体調も改善して世界が変わるから。
 
本当です。
 
サプリとか高級寝具とか・・・
こだわりたい人はこだわればいいけど・・・、
 
人間には回復力が元々備わっている!
 
で、
回復力を最大限に高めるのに必要なのは、
 
運動
食事
睡眠
 
これらをおろそかにして他でどうにかしようとしても
中々どうして・・・ってことに繋がる・・・
 
動きましょう。悩むなら行動
 
食べましょう。
 
寝ましょう。
 
正解はいつだってシンプルです。

2024-11-14 11:01:25

ウッドレジンコースター


お客さんから、ご依頼いただいたウッドレジンコースター完成!(^^)!
 

 
私的にも気に入っています!(^^)!
 
今はアクセサリー作りがメインですが、来年は大きい物を作って行く予定・・・
 
年末年始に作成する物を検討中!
 
 
ネックレス作ったものの硬化中に空気が入ったのか気泡ができ!
 

 
売り物にならないので自分で使う事に(/ω\)
デザインとレジンの色具合気に入っています!(^^)!
2024-11-11 19:29:52

静電気対策は当院にお任せ('◇')ゞ


ここ数日で急に気温が下がりましたね!
 
私は自宅から院まで原付で片道20分かけて通勤しています。
 
帰り寒い(>_<)
すでに、防寒して原付乗っています(笑)
 
 
寒い季節になると、車の乗り降り時にくるバチッ!
 
あれ・・・!
 
そう静電気・・・(>_<)
ビックリしますよね(>_<)
 

 
静電気体質の方は、体が酸化し体内に(+)電子が増えている状態です。
 
現代人は、生活習慣や食生活などで体が酸化している方が多くいます。
 
 
 
毎年、この時期になると当院では
 
【電子充填装置(A-2)】という機器を来院者さんにおすすめしています。
 

 
この機器は、体内に増えすぎた(+)電子を(-)に変換し体を還元してくれます!(^^)!
 
つまり、静電気が来なくなるということ(‘◇’)ゞ
 
この機器を受けられた方々は、毎年この時期になると電子充填装置を受けに来院されます。
 
静電気でお悩みの方は一度お試しください。
2024-11-08 17:14:56

急に気温が下がる!


今日はかなり冷えますね(>_<)
 
院の外に立てているのぼりが
バタバタと音をたてて踊っています(笑)
 
 
急に気温が下がった時は、背中や足首が冷えないように注意してくださいね!
 
入浴時は湯ぶねに浸かりましょう。
 

 
これからの時期は、体が冷えて腎臓の働きが低下する時期でもあります。
 
体が冷えて腎臓が疲労すると、腰付近がだるいという症状が出てきます。
 
また、気分が落ち込みやすくもなるので注意!
 
◆体に軽度な負荷(ウオーキング20分ほど)
◆入浴
◆水分補給(常温の水・白湯)
◆よく寝る
◆夜更しはNG
 
この程度は日々意識していただくと、腰の違和感や気分の落ち込み防げるはず(‘◇’)ゞ
 
今年も後2ヵ月を切りました!
頑張っていきましょう!(^^)!
2024-11-07 16:58:45

キャンプしてきました('◇')ゞ


休日にソログルキャン行ってきました。
 
今回の場所は、2024年7月オープンした
【WR 加太 ALL FIELD】でキャンプ!(^^)!
 

 
男二人でのキャンプ!
各自テントを設置
 

 
山に囲われた良い雰囲気・・・初日、日が暮れるまで風がビュービューでしたが夜は風なく過ごせました。
 

 
普段、自宅でバーベキューや焼き肉をする際、私の口に肉はほとんど入りませんが(>_<)
 
今回は独り占め、ひれ肉・カルビを食す!(^^)!
 
美味かった!(^^)!
 

 
キャンプ場から徒歩1分の場所では綺麗な夕日が見えます。
 

 
男二人で夕日を眺めるのは微妙な気分でしたが・・・(笑)
 
夕日だけを見に来ている人も沢山いましたよ!
 
ここのキャンプ場の良いところもう一つ
 
トレーラーハウスって言うのかな?
そこが、夜8時からバーになりお酒が飲めます!
オール500円!(^^)!
 

 

 
友と一杯だけ行くといって私5杯飲んでいました(/ω\)
 
三重からバイクでソロキャンプに来ていた方と仲良くなり、バーで3人盛り上がった(笑)
 
 
良きキャンプを堪能できました(‘◇’)ゞ
2024-11-05 12:50:43

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ