和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

カイロの使い分け!


太い血管があるため、首を温めることで、全身が効率よく温まります。また、首を前に曲げた時に、首と背中の間に骨が飛び出しているところがあります。ここには「大椎(だいつい)」という全身を温めるツボがあります。

  • 背中
肩から背中にかけて僧帽筋という大きな筋肉がありますが、冷えると血流が悪くなり、筋肉が固くなってしまいます。そんな時は、肩甲骨の間を温めましょう。背骨に沿って2枚並べて貼ってもいいですね。この辺りにはいくつものツボがあるので、一石二鳥です。

 
  • お腹
全身が冷える時、おへそより指2本分下にある「気海(きかい)」というツボを温めるのが効果的です。毎日温めることで、常にコンディションが安定して、元気に過ごせる魔法のツボと言われています。


  • 腰・お尻
腰は、冷えによる不調を感じやすい場所です。おへその真裏には「命門(めいもん)」というツボ、そこから指2本分外側には「腎兪(じんゆ)」というツボがあります。この辺りをカバーするようにカイロを貼ると、腰全体を温めることができます。
2025-01-11 10:38:14

体を冷やさない・・・


新年あけ営業4日目
 
多くの方が来院されています。
 
予想していましたが、冷えから来る症状や正月に食べ過ぎ飲み過ぎなどで症状が出ている方が多いです。
 
首の寝違え
胃もたれ
吐き気
首や肩のこり
気落ち
などなど・・・
 
新規の方で、胃がもたれ吐き気を訴えて来院された方が、2回目の来院時にすごく症状が楽になり嬉しいという声を頂きました。!(^^)!
 
この方の場合、冷えはもちろん日常生活でかなり神経を張りつめて生活されていました!
 
何事にも、7割8割という気持ちで日々過ごしていただくようにお伝えし施術を行い。
 
来週から仕事に復帰できるとのこと!(^^)!
 
 
 
さてさて、
 
もう私の趣味となっているウッドレジンの作品
 

 
新作のネックレス
 

 
コースターのコーティングの状況
 

 
こちらは非売品、院内に置いてある消毒液を置く小さな棚
 
 
 
本業の整体業ももちろん頑張っていますので(*^^*)
お悩みの体の症状何なりとご相談ください。
2025-01-10 18:08:57

今年もよろしくお願いします。


明けましておめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
 

 
今年も来院された方が、健やかに過ごせるよう精進してまいります。
 
宜しくお願い致します。
 
 
2025年
1月7日(火)より通常営業しております。

 
 
 
さて、
 
正月疲れで胃に負担がかかり、首の寝違えになる方が増えてきます!
 
内臓を休める意味で断食を1日でもすると良いですよ!(^^)!
 
翌日、体が軽く爽快になります。
 
正月疲れを吹き飛ばそう・・・(笑)
 
体のお悩み何なりとご相談くださいませ!
 
 
 
私の正月の過ごし方・・・
 
1月1日に娘と二人で映画
「はたらく細胞」を観に行ってきました。
 

 
子供が観る映画と油断していました・・・
かなり良い映画でした!
 
笑いあり、感動あり
 
横にいる娘にバレないように涙を拭う私・・・数回涙を流す私・・・
 
隣の娘も涙を拭っているのが分かりました!
 
親子で感動し涙した映画、良かったです(*^^*)
 
 
 
休みであって休みでない正月でした。
 
勉強も少しやりいの、ウッドレジンの作成
 

 
5作品を作成!(^^)!
 
ちょくちょく作品を掲載していきますね(*^^*)
 
 
さぁっ
頑張っていきましょう(^.^)/~~~
2025-01-07 11:59:06

流行中・・・


皆さん、年末に向けてバタバタと忙しい時期になってきました(*_*)
そのバタバタと同時にインフルエンザやコロナ、マイコプラズマのトリプル感染症が流行中(T_T)
周りでもちらほら体調不良の方が出だしたり、学校では学級閉鎖や学年閉鎖を良く耳にします。
できるだけ感染しないように日々手洗い・うがいや軽度の運動、栄養管理など気をつけて行いましょう!!
私もあと一日頑張って良いお正月を迎えたいと思っております。

今年も皆様に大変お世話になりました!(^^)!
来年も宜しくお願い致します。

今年最後のブログとなります。
ご覧いただきありがとうございました。

良いお年を・・・☆彡
2024-12-27 10:36:44

一足早く!


我が家では、一足早いクリスマスパーティー!(^^)!
 
 
娘と嫁さんの作品(*^^*)
 

 
我が家は、いつもこのサイズのケーキ
一晩で食べきります・・・(/ω\)
 
よく食べる家族で・・・(笑)
 
ケーキの盛り付け⁉
は、すべて娘がしてくれました。
ありがとう♡
 
 
娘の折り紙作品
 
爪楊枝入れ
 

 
よくできました。
最近、以前より折り紙の腕を上げてきました!(^^)!
2024-12-23 11:16:20

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ