ぎっくり腰・頭痛が増える理由と対策
6月に入るとジメジメとした梅雨の季節。
実はこの時期、ぎっくり腰や頭痛などの不調を訴える方が急増します。

その原因の一つが
気圧や湿度の変化です。
低気圧になると血管が拡張しやすくなり、神経を圧迫して頭痛や関節痛、腰痛を引き起こすことがあります。
また、湿度が高まることで身体がむくみやすくなり、筋肉の緊張やバランスの崩れからぎっくり腰が起こりやすくなるのですよ(>_<)

対策としては…
☑ 軽いストレッチやウォーキングで筋肉をほぐす
☑ 入浴で血行促進・冷え予防
☑ 天候に合わせた衣服調整や水分補給も大切です。
☑ 質の良い睡眠
☑ 足首を冷やさない
つらい季節も、日々のケアで快適に乗り切りましょう!