和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

睡眠の質を下げる要因の一つ


古い枕と寝具が睡眠に与える影響とは・・・?
 
毎日使う寝具最後に買い替えたのはいつですか?
 
実は「古い寝具」は、私たちの睡眠の質に大きな影響を与えているかもしれません。
 
まず、長年使った枕は中身がへたり頭や首を正しく支えられなくなります
 
これにより首や肩のコリ、頭痛、さらには不眠を引き起こす原因にも。
 


また、寝具に溜まったホコリやダニは、アレルギーや肌トラブルの元となり、熟睡を妨げます。
 
さらに、マットレスや敷布団も体を支える力が落ちてくると、腰痛や寝返りのしにくさにつながり、深い眠りを得にくくなります。
 
心地よい睡眠は、健康美容の基本。
 

 
快眠のためにも、枕や寝具の状態を見直してみましょう。
 
一般的には、枕は12マットレスは510買い替えの目安とされています。
 
毎日の睡眠をもっと快適に。

古くなった寝具のリフレッシュが、あなたの眠りを変える第一歩です。
2025-06-05 15:14:08

梅雨時期になると・・・


梅雨の時期に注意!

ぎっくり腰頭痛が増える理由と対策

6月に入るとジメジメとした梅雨の季節。

実はこの時期、ぎっくり腰や頭痛などの不調を訴える方が急増します。
 


その原因の一つが
気圧や湿度の変化です。
低気圧になると血管が拡張しやすくなり、神経を圧迫して頭痛関節痛腰痛を引き起こすことがあります。
 
また、湿度が高まることで身体がむくみやすくなり、筋肉の緊張やバランスの崩れからぎっくり腰が起こりやすくなるのですよ(>_<)
 

 
対策としては…

軽いストレッチやウォーキングで筋肉をほぐす

入浴で血行促進・冷え予防

☑ 天候に合わせた衣服調整や水分補給も大切です。

☑ 質の良い睡眠

足首を冷やさない



つらい季節も、日々のケアで快適に乗り切りましょう!
2025-06-03 12:48:36

腰痛の方いらっしゃい


腰痛と訴えてご来院されました。
 
水の入った20ℓタンクを持ち上げた時に腰を痛めたとのこと!
 
【施術前】
 

 
【施術後】
 

 
腰に痛みがありますが!
 
触診していくと
 
骨盤に付着している殿筋・梨状筋など
 
腰骨に付着し骨盤や太ももの骨に付着している腸腰筋など
 
がパンパンに硬直していました(>_<)
 
それらの筋肉をゆるめると痛みが緩和!(^^)!
 
腰痛の原因は、必ずしも腰にあるとは限りません!
 
急性の腰痛(ギックリ腰)
慢性の腰痛
 
お任せください。
 
但し、どの態勢になっても激痛が治まらない時は、病院での診察を受けてください。
 
内科的疾患が隠れているかも知れません!
2025-05-16 15:38:02

シリコンキャップ


娘が昨日
水泳の練習後にコーチから支給されたシリコンキャップ
 
この週末に近畿大会で県代表として出場するので、キャップは和歌山県代表選手統一となります。
 

 
娘、初めてのシリコンキャップ・・・
 
これが慣れていないと、誰でも1人では被れないらしく・・・兄に被り方を教わっていました!
 
ゴーグルがズレないように・・・どうのこうの兄が言ってましたわ(笑)
 
兄は近畿大会4回連続出場で県代表のリレーメンバーでもあり。
去年は小学生の全国大会にも出場しているので、結果が期待できます(^.^)/~~~
 
こんな風にプレッシャー与えると、嫁にいつも怒られる私(笑)
 
妹は県代表として出場するのは初!
 
肩の力を抜いて
大きい大会の雰囲気を今後のためにも体験してほしいです!
 
 
5月17日(土)早朝3時に起きて4時に出発、滋賀へ向かいます!
子供たちの応援のため17日(土)18日(日)臨時休業致します。
2025-05-15 12:28:34

水素吸入


本日、(土)
早朝6:30~の水泳の練習後に、息子が水素吸入をしにご来院!
 
いらっしゃいませ!
 

 
水素吸入は疲労回復に適していますgood
 
来週、5月17日/18日に滋賀県で行われる近畿大会
 
兄妹ともに出場!
 
後、1週間二人ともキツイ練習ですが頑張ってください(^.^)/~~~
 
 
ちなみに
5月17日/18
私も滋賀県の会場へ子供たちの応援をしに行ってまいります!
この2日間「臨時休業」致します。
 
水素吸入について詳しくはこちら
2025-05-10 10:00:08

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ