和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

写真が絵に!


息子に教えてもらった「chatGPT」
 
このアプリすごいです・・・!
 
なんと!
携帯で撮影した写真を絵にしてくれる!
 
息子とのツーショット
 

 
ジブリ風
 
マジで!
ハマりそう・・・(*^^*)
 
今後、ブログにちょくちょく掲載するかも()
2025-04-28 15:41:19

腰痛でお悩みの方!


慢性腰痛
「定期的に起こるギックリ腰
 

 
☑病院に行っても異常なし湿布をもらうだけ・・・!
 
☑ヘルニアと診断され当分の間は安静に・・・!
 
☑他の整骨院や整体院に行っても腰をもみ、電気や体操の指導・・・!
 
 
当院へ来院された方々のお声・・・!
 
腰痛のほとんどの原因は腰にはありません!
 
答えは、お腹にあります!
 

 
腸腰筋というお腹の中にある筋肉や、その筋肉などが影響し下腹部の神経大腿部の神経閉鎖神経坐骨神経などお尻周りの神経を過剰に圧迫し、痛みや慢性的な違和感が出ているケースが多いです。
 
ついでに、血管も圧迫し足への血流が阻害され冷えにもつながります。
 
 
当院では、腰痛のお客様はもちろんですが、他の症状の方にも必ずお腹を緩め徒手整復を行います。
 
お腹が硬いと前傾姿勢になりやすく、その姿勢が楽と脳が覚えてしまうと正しい姿勢で歩行や座る姿勢、トータル的に良い姿勢で過ごすのがストレスとなってしまいます。
 
 
私は仕事ですので、施術の際は硬くなったお腹(腸腰筋など・・・)を多少痛みが出る程度まで押してゆるめますが・・・終わった後すごく腰が楽とお客様に言ってもらえます!(^^)!

【お客様に施術中の一声】
 
痛かったら耳たぶを動かして下さいと伝えます(/ω\)
 
お客様・・・それは無理できない・・・といわれます!
 
(笑)を入れながら施術を進行
 
 
笑いのネタ
施術のネタ
2点ほどばらしました・・・
 


セルフケアとしては、
☑お腹をさすること。
☑上下左右にさする。
☑さする強度は気持ちの良い程度。
☑ご自身がもういいというとこで終わる。
継続的に行う事です。
 
よくお伝えするのが、テレビを見ながら・寝る前に布団の中で行ってくださいと伝えます。
 
 
腰痛でお悩みの方は試してください。
それでも腰痛が良くならない時は、ご相談くださいね!(^^)!


何か!
久々に専門のブログを更新した気がする(/ω\)
腰痛はお任せください。
2025-04-21 14:45:52

期間限定‼


4月から新生活が始まりました。
 いかがお過ごしでしょうか⁉
 
 当院では、ゴールデンウイーク期間限定
初回施術料 ¥7,000-➡¥6,000-(¥1,000-OFF)キャンペーンを実施しています。
※新規の方・再来院の方対象
 

 
 【期間】 2025年4月20日(日)~5月11日(日)まで
 ※5月3日(土)/4日(日)/5日(月)
 午前のみ営業となります。
 
 ※4月29日(火)/5月6日(火)休業となります。
 
 【ご来院の際】
 ※事前にご予約頂けると幸いです。
 ※ご来院時に「¥1,000-OFF」の画面を受付時に提示ください。
 
腰痛
頭痛
背中の痛み
首や肩の痛み
何だか体が不調
股関節の痛み
 などなど・・・
 

 
体の痛みや違和感で悩まれているでしょう・・・
 原因は何なのか・・・?
 と痛みに耐えて生活されている方も多いのではないでしょうか?
 
 当院の施術は例を挙げると、
◆腰痛の痛みは腰に出ますが痛みの根本原因はお腹・・・
◆首の寝違えの痛みは首にでますが根本原因は胸や背中、顎・・・
痛みの箇所だけにシフトして施術は行いません。
 
ですので、その場で施術の変化効果が実感して頂けます。
当院は施術料の値引きは本来していません!
しかし、コロナ騒動が落ち着きだした去年頃から、様々な身体の症状を抱えて悩み耐えしのいで生活をされている方が多いのだと思い知らされた出来事があり。
 
もっと当院を知っていただき、お身体の症状で悩まれている方を救いたいという想いで、今回の期間限定ではありますがご対応させていただきます。
 
 実際に足を運ばないと分からない事もありますよね?
 ☑施術者の人柄(私1人で受付から施術担当までしています)
初来院は緊張しますから、対応の際はジョークも入れて(笑)を取っています!
たまに滑ります(/ω\)
 
 ☑施術を行う際は、一つ一つ施術の内容を説明し行います。
 
 ☑常にお客様の立場に立って考えています。
 
 慣れてくると時々、ため口あり・・・(/ω\)
お体のお悩み お気軽にご相談ください。
2025-04-18 18:15:09

ちーちゃんよく頑張ったね♡


413()
子供たちが出場する水泳の大会が秋葉山プールで行われました。
 
今大会は、小4の娘にとって今年の近畿大会出場をかけた最後の大会・・・(/ω\)
 
何と!
5月滋賀県で行われる近畿大会の出場権をゲット!(^^)!
前日、父からのプレッシャーに打ち勝ちましたね!
よく頑張りました()
 
兄妹揃っての近畿大会出場となります!
 

 
写真は息子です!
娘の写真がなくて(>_<)

そんでもって、
5月17日(土)/5月18日(日)
子供たちの応援をしに滋賀県へ行く予定ですので
臨時休業を致します。
 
【当院のゴールデンウイーク期間の営業・休業】について
 
4月29日(火)
5月3日(土)
5月4日(日)
5月5日(月)
5月6日(火)
上記、休業となります。
他、通常営業致します。
 
 
話は変わり
先日、夫婦との会話で嫁のお友達が当院のブログを定期的に見てくれていると聞き嬉しく思いました(‘’)
 
当院のお客様や仕事でのお付き合いのある営業さんも
当院のブログを見たよと話を振ってくれます(‘’)
 

 
ホンマに嬉しく思います。
ありがとう♡
 
日々、ネタを考えるのが大変ですが、見てくれてるんやっと思うと私の励みにもなります。
 
ブログの投稿も本業の仕事も頑張りますよ(^.^)/~~~
 
~身体の悩みに寄り添う整体~
2025-04-14 11:07:56

花粉症でお悩み⁈


花粉症!
 
今年2月頃に私も花粉症で体調を崩しました(/ω\)
 
高校以来、花粉症はなかったのに今年約30年ぶりに花粉症となりました!
 
今はすこぶる元気に回復しています!(^^)!
 

 
花粉症も含めアレルギー症状は免疫力にも関係性あり。
 
今は情報社会ですので、SNSネットでいろいろ検索できます。
 
いろいろ情報が取り放題・・・となっている為、情報量が多く悩まれる方もいますが・・・
 
基本、免疫力を維持向上するには
睡眠
適度な運動
食事
この3点に限ります。
 
夜更しはしない!
こんな方もいます。自分時間といいながら深夜まで起きている。翌朝が辛い、ソラ辛いわな!身体というもの夜10時から深夜2時この時間帯に成長ホルモンいろいろありますが、分泌されることで1日の疲労回復や痛めた細胞の修復時間となります。
 
夜更しをしていると成長ホルモンの分泌量が極端に減り、1日の体のダメージ修復ができない状態で朝を迎えます。
 

 
適度な運動と聞くと、
ウオーキング1時間したり、ストレッチを無理にしたりといきなり身体を動かし負荷をかける事で、体調を崩す方もいます。
 
軽度・適度な運動を継続的に行う事が重要です。
ウオーキングは自宅周辺を15分~20分程度、普段の歩幅より気持ち大股で歩く。ストレッチは簡単で皆さんやっていると思いますが、やり方を間違えると体を壊し痛みが出ます!気持ちの良い感覚で行ってください。
 

 
食事に関しては、菓子パンを食べるのはほどほどに!小麦粉を使った食べ物はグルテンという物質が腸内環境に悪影響を与えます。よく聞きますよね!腸内に沢山付着したグルテンが腸の本来持つ力を奪います!食べ過ぎたなって時は、3日間控える事にしましょう。
 

 
いろいろ詳しくお伝えすると、かなりの長文になるので簡単にお伝えしました(‘◇’)ゞ
 
 
当院では、免疫力向上に役立つ機器を設置しています。
水素吸入
電子充填装置
ご興味ありましたらご連絡ください。
 
詳しくはこちら
下方に
水素吸入と電子充填装置の説明があります。
2025-04-08 11:36:01

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ