和歌山市六十谷にある整体院です。整骨院併設。 近隣には、学校も多く足首捻挫の施術がおすすめの整体院として人気。 腰痛、頭痛、肩こり、疲労・・・など体にまつわるお悩みもカウンセリングと丁寧な施術で 症状を和らげ、再発しにくい身体づくりを目指します。必要な方には、ボキボキ整体も行います。 平日20時まで営業・土曜日17時まで営業・六十谷駅徒歩8分。

RSS

頭痛がなぜ起こるのか?


あなたは、頭痛をどうやって治していますか?
 
頭痛はなぜ起こるのでしょうか?


 
【原因として考えられるもの】

① 水不足と塩不足
単純に血液に必要な水と塩が足りない。
 
②血流・リンパなどの排液の問題
栄養や血管、リンパなどの流れが滞っている状態を作っています。
 
③脳脊髄液の流れの問題
こちらは、血流やリンパと関わりますが、排液や栄養の問題。
 
④身体のゆがみによる自律神経の問題
骨格のゆがみがあることで、自律神経に問題をおこします。
例えば血流が悪くなり、筋肉が硬くなったりします。
 
⑤ケガ
転倒して尾骨(お尻の骨)を打ってしまう。お尻の骨は頭とも関係があるため頭痛の原因ともなりえます。
スポーツでぶつかったりして打撲の影響。
 
⑥精神的ストレス
 

 
【頭痛の解消法】

①水と塩
私が施術をする前に取り入れるとすれば、「水と塩」です。
水2リットルに天然塩3gを入れて1日かけて飲んでください。
これを1週間~3週間続けます。
天然塩は、ミネラル成分たっぷりのお塩がおすすめ。
マグネシウムが1500㎎前後、カリウム400㎎前後入っているものがおすすめ。
 


②施術であれば、当院は全身を診ます。
全身の筋肉、関節の動きを確認していきます。
その上で、頭痛は首、胸、臀部を見ます。これらを見る理由は、脳へ行く配線部分の流れ。ここで、ゆがみが起きれば当然のごとく血流が阻害されるからです。
 

 


※頭痛の出ている箇所により、施術方法は異なります。
※病院への診察をすすめる場合もございます。

頭痛でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
2020-08-17 19:10:20

眠れないのは⁉


夜お布団に入っても
なかなか寝付けない
夜中に何度も目が覚める
朝起きても眠った気がしない
といった悩みを抱えていませんか?

この症状が慢性化している方は、不眠症なのかもしれません!



不眠症とは、良質な夜間の睡眠が充分取ることができなくて、日中の生活に障害が生じた状態を指します。

不眠症の種類としては
寝付きが悪い
夜間によく目が覚める
熟眠できない
などがあります。

不眠症の原因は、精神的なストレス、飲酒、服用している薬の副作用(ステロイド薬やインターフェロン、パーキンソン病の薬などが不眠症を引き起こすことがあります)、身体の不調など多くのものがあります。

ここで、不眠症の原因が服用薬にあることもあるので、医師との相談が必要になってきます。

症状は夜眠れないということです。
しかし眠れないで死んでいく方はいないので昼間等どこかで寝ているということです。

不眠症はなぜダメだと言うと、反対に眠ると気持ちがよくなり疲れが取れるからだと私は考えます。

もし、眠るのが気持ち悪かったりすれば、誰も寝ようとしないし、不眠症と言う病名もなくなります。

気持ちがよくなるので寝たいのです。
ここで、大きな問題はどうして眠れなくなるのかです。

その原因は「自律神経の不調」です。
自律神経がうまく作用していないのです。

では、どうしてうまく作用しなくなるのでしょうか?

それは
自然とともに生きていないから

私の考えは「自律神経」=「自然」です。
ですから、なるべく自然に触れる時間を多く持つということが必要です。



自然に触れれば「ホッとする」と思います。
一日に一度、特に寝る前にホッとする時間を持つようにしたいものです。

具体的には「安心な気持ち」になるということ(ああ!これでよかったのだと思えること)
 


当院では、快眠整体というメニューもご用意しております。
施術を受けながら、その場で快眠していただけます。

詳しくはこちら

上記の内容もふまえカウンセリングを行いながら施術を行います。
2020-08-17 16:07:50

ご紹介させていただきます。


当院に来院された方をご紹介させていただきます。
 
ご本人に了承を得て掲載させていただいております。
有難うございますm(__)m
 
 
★60代 女性
右の股関節とカカトの痛みを訴え来院
 

 
【右足首の歪みが原因】
普段から足首が内側に傾く事により、股関節が歪み重心がブレる事で、カカトと股関節に痛みが出ていました。
 
 
 
★40代 男性
腰の痛みを訴え来院
 

 
【立ち仕事&力仕事でふくらはぎの硬直が原因】
仕事で重量物を持ち左に腰を捻る動作が多いため、ふくらはぎが硬直し腰痛となっていた。
 
 
 
※当院では、どの様な症状でも先に足首の状態をチェックします。
足首にクセがあると、骨盤が歪み体全体に悪影響を与えます。

あなたの抱える

その症状

足首が原因かも‼

お身体の症状でお悩みの方は
是非一度ご相談お気軽にご連絡ください。
2020-08-11 17:59:01

首の痛みについて


梅雨が明けてから、当院に来院される方で首の痛みを訴える方が増えています。
 
【首の動き】
左右に横へ倒すと痛い
左右に回すと痛い
前に倒すと痛い
後ろに倒すと痛い
動かさなくても痛い
 
どの様な動きで、痛みが一番大きくでるか検査をして施術を行います。


 
首が痛いから、必ず首に原因があるとは限りません!
 
・手首の動きはどうか?
・肘の状態はどうか?
・腕の筋肉の状態はどうか?
など
 
また、
別の見立てで内臓の不調で、首に影響を与えることもあります!
 
今年は、新型コロナウイルスの影響もあり。
自宅で過ごすことが多くなり、ちょくちょく何かと食べて過ごしてしまう。いつもより食欲が増し食べてしまう。結果、胃に負担がかかり首に痛みが出ている場合もあります。
 
他にも、
・枕の高さは合っていますか?
・寝る前に、その日の体の力みをリセットできていますか?
・肩の力みをとり眠れていますか?


 【当院のお盆休みは】
813日(木)~816日(日)まで休業となります。
連休前や連休後の、お身体の不調をどうにかしたいとお考えの方は
お気軽にご連絡くださいね。

お盆休みに入っても、以前より外出しにくい連休となりますがお体ご自愛下さいね。
2020-08-07 16:02:10

過食がちなあなたへ


【無性に食べたくなるものの原因】

甘いもの ⇒ 疲労

辛いもの ⇒ ストレス

しょっぱいもの ⇒ ミネラル不足

酸っぱいもの ⇒ 胃が疲れている

アイス ⇒ 水分不足

氷、コーヒー ⇒ 鉄分不足

ジャンクフード ⇒ カリウム不足

炭酸飲料 ⇒ カルシウム不足

炭水化物 ⇒ タンパク質不足



これを理解していると、過食など改善されると言われています。

ぜひ、日々の生活で意識してみてくださいね❣

2020-07-16 12:02:32

前へ 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次へ