和歌山市六十谷にある整体院です。整骨院併設。 近隣には、学校も多く足首捻挫の施術がおすすめの整体院として人気。 腰痛、頭痛、肩こり、疲労・・・など体にまつわるお悩みもカウンセリングと丁寧な施術で 症状を和らげ、再発しにくい身体づくりを目指します。必要な方には、ボキボキ整体も行います。 平日20時まで営業・土曜日17時まで営業・六十谷駅徒歩8分。

RSS

お疲れママに教えたいツボ


肩こり、疲れ目、ストレスに効く!!
お疲れママに教えたい頭のツボ

毎日の育児や家事で身体はヘトヘト・・・( *´艸`)
時間がなくてマッサージ等にも行けないし、このままの状態が続いたら私の身体はどうなっちゃうん
だろうと悩んでいる方に(^^)  もちろん男性にも!お疲れのみなさまに!!
簡単にできて、しかも効果が高い、そんな嬉しい頭のツボマッサージの方法をお伝えします(^^♪
 
 
頭には効果的なツボが沢山あります
ヘッドスパなどで頭をマッサージされて、すぐに寝てしまった経験はありませんか?
実は頭には体中に良い影響が出るツボが多く存在します。しかも頭のマッサージはリラックス効果もあるので、いつも子供に気をかけて気持ちが張り詰めているママにはピッタリです。
 
肩こり、疲れ目に効くツボ
授乳、抱っこやおんぶ、重い荷物など、ママには肩こりになる要素が沢山あります。
肩こりがひどくなると、手や腕が痺れてきたり、首こりで頭への血流が悪くなることで、集中力が落ちたり、ぼーっとしたりと、身体に良いことはありません。
 
頭の付け根あたりに並ぶ3つのツボ、天柱(てんちゅう)、風池(ふうち)、完骨(かんこつ)です。
首の後ろから耳の後ろまでのエリアに並ぶ3つのツボは、肩こりや首こりにとても効果があるツボです。
 
ツボの探し方・天柱(てんちゅう)
頭の付け根、首の太い筋肉の外側にツボをとります。
 

 
ツボの探し方・完骨(かんこつ)
頭の付け根、耳の後ろの尖った骨の後ろ側にツボをとります。
 

 
ツボの探し方・風池(ふうち)
上記の天柱と完骨の中間ぐらいの位置にツボをとります。
 

 
効果的なツボの押し方
天柱、風池、完骨と順番に押していき、痛いツボがあれば、その位置を持続的に押しながら頭をぐるりと
5回回します。痛い場所が複数あれば、それぞれに行って構いません。押す時のコツは、反対側の目の方向に押すと、気持ち良い感覚が得られます。
 



 
ストレスに効くツボ
育児と仕事の両立に苦痛を感じたり、子供についイライラしてしまったり、そんな自分に自己嫌悪になってさらにストレスを感じたりなど、お疲れママにはストレスがいっぱいです。そんなストレスにピッタリのツボが百会(ひゃくえです。
 
ツボの探し方・百会(ひゃくえ)
耳の付け根のラインと、鼻のラインが交わったところで、ほぼ頭の頂上にあたる部分です。少し凹んでいて、押すと響くところを選ぶと効果的です。
 

指でリズミカルに10回押してから15秒休む、というのを5回繰り返してください。
 
ツボ押しと体操の組み合わせ
15秒休む時に、肩をギューッと持ち上げ、少しキープした後、ストンと力を抜いて肩を下げるという動作を5回ぐらいするとさらに効果的です。
 
 

 
 
 
頭のツボを押す時の注意点
頭のツボは効果的であるのですが、血管の拍動に合わせて来るような頭痛(ズキンズキンとする頭痛)がしている時は、症状を悪化させる場合があるので、そのような時は頭のツボは押さないようにしてください。
「忙しくて心に余裕がない」と言うママが多くいます。心の余裕がなくなるのは、身体のめぐりが悪いからと東洋医学では考えています。小さな体調不良の積み重ね、今回で言えば肩こりや目の疲れ、ストレスなどが、身体のめぐりが悪くなる原因の一つとなります。
 
小さな体調不良を放っておかずに、日々少しずつケアすることで、身体のめぐりが良くなり、心も身体も晴れやかになります。ママの気持ちが晴れやかだと、子供の気持ち明るくなり、母子ともに体調が良くなるのです。
ぜひ今回の頭のツボを活用して、身体のめぐりを良くし、明るい素敵な“自分”を取り戻してもらえたら嬉しいです(*^_^*)

自宅で出来る、症状に合ったセルフケアを知りたい方は

 当院が随時行っている『整体ワークショプ』にご参加ください。
10月6日(日)午前10時~12時
詳しくは当院までご連絡ください。

 
“ 健 康 は 家 族 の 宝 ”
2019-09-17 11:13:33

冷えによる体調不良から身を守ろう


“体調管理が難しい時期を乗り越えよう”
冷え症は寒い時期の代表的な症状ですが、夏場では服装や食事が「冷え」に対して無防備になりがちです。
低めの温度設定のエアコンや冷たい飲み物、食べ物の摂り過ぎにより、体温の低下や血行不良を起こす人が多くいます。
ここ近年、男性の冷え症も増えてきています。
 

来院された方の中には、「事務のお仕事をされている方で、エアコンのきき過ぎで足腰が冷えるものの外回りの人が帰ってくると、暑いというので足腰の冷えやエアコンの寒さを辛抱している」という話を聞きます。
 
9月に入り、身体には夏の疲れが溜まっているうえ、昼夜の気温変化も激しくなります。季節の変わり目には、しっかりとした体調管理をしないと「冷え」による思いがけない体調不良につながります。
 
そこで、
 
仕事(事務など)中に足の冷えを感じたら
『その場で簡単にできる足冷え対策法

足指を「グー」「パー」するゆっくり「グー」と足指を曲げ、ゆっくり「パー」と足指を伸ばす

カカト上げ
 
カカト上げをゆっくり行うことで、ふくらはぎや足の甲が作用しているのを感じ意識して行うのが大事です。

足の三陰交というツボを刺激内くるぶしの一番高いところに小指を当て、指4本そろったときに人さし指が当たっている場所に三陰交があります。

場所がわかれば、親指で骨と筋肉の境目に指圧し(筋肉が少し沈む程度)縦方向に動かす。指圧している親指の場所はそのままで、皮膚や筋肉を縦方向に動かします。

での注意】
妊娠の疑いや妊婦さんは行わないでください。
この三陰交というツボは、流産を促すツボの1つといわれます。
 
今回は、いくつかある足冷え対策を紹介しました。足やふくらはぎが辛くなった時に、行ってください。
足がなんだか温かく感じてきたら、上手にできている事になります。
 


「冷え」と「自律神経の乱れ」に注意
エアコンの温度設定を低くし長時間使用していると、自律神経系の交感神経が働き、体温を身体の中から逃がさないように血管が収縮します。このため血流は悪化して、冷え症を起こします。また、自律神経の乱れは、他にも基礎代謝や新陳代謝を低下させてしまいます。食欲不振や頭痛、耳鳴りやめまい、体重が増えた、減ったなど様々!
 
冷えによる体調不良がないかをチェック!
こんな症状があったら生活を見直そう

 
 
 
 
健康を取り戻すポイント
冷えから身を守るためには、身体を温め、血行を改善することが大切です次のポイントを参考にして、美と健康維持に努めましょう。
 

~9月からの生活の心得~

首、手首、足首から冷えるので、その部分の保温をしっかりとしましょう。
(自宅で過ごす時は、足首にレッグウォーマーを着用するなど)

いつまでも夏用の寝具・パジャマは使わないように注意しましょう。

エアコンの使用は暑い日だけにして、設定温度も高めにしましょう。(27℃~28℃が理想です。)

ウオーキングや自宅でできる軽い運動を心がけましょう。

入浴はシャワーで済まさず、湯船にゆっくりつかり身体の芯まで温まる。

十分な睡眠も大切です。

 
食事の心得
栄養バランスのとれた食事をとりましょう。(外食はほどほどに)

身体の内側から温まる食材を意識してとりましょう。
〔身体を温める食材としては〕

ニンジン、カボチャ、大根、カブなどの根野菜
山芋、里芋、さつま芋などの芋類
シソ、ショウガ、にんにく、ねぎ、玉ねぎ、などの薬味野菜
土に埋もれている食材は体を温める効果があると言われています。

疲労回復を促すビタミンやミネラル、抗酸化物質、酵素、良質なたんぱく質が豊富な食材をとりましょう。これらは牛肉や豚肉に多く含まれています。
2019-09-09 17:18:34

朝の味噌汁は熱中症予防に効果あり!?スポーツ飲料だけでは危険(+_+)


朝の味噌汁は熱中症予防に効果アリ スポーツ飲料だけでは危険!!
 
熱中症予防には朝の味噌汁(^^)
ただし、味噌汁だけでは熱中症が防げるという“おいしい話”ではありません。
あくまでも「手段の1つ」!
 
味噌汁のメリットは、水分とミネラルが同時に摂取できるところだと思います。人間は寝ている間に、約コップ1杯分の汗をかくと言われています。体内の水分が失われた状態で、朝食抜きのまま活動すると、脱水気味になりえます。味噌汁には、ナトリウム、カリウム、マグネシウムといった発汗により失われる主要な電解質が多く含まれています。味噌汁を食べる事で、失われた成分を速やかに補給することができます。
 
残暑厳しく、朝から熱い味噌汁は少し抵抗ありますが、頑張って味噌汁を作りましょう(^^♪

おススメの具材は??
野菜イモ類海藻キノコ類など、具だくさんが理想的です。これらの食材には、カリウム、マグネシウムなどが多く含まれています。
また、豆腐厚揚げなどの大豆加工食品には、ミネラルに加えて良質のたんぱく質が多く含まれており、疲れた筋肉を回復させるために有効です。
その他、カボチャは抗酸化作用のあるβ―カロテン(ビタミンA)、ビタミンC、ビタミンEを豊富に含む為、熱中症予防にぴったりの食材だと思います。
また、豚肉は良質なたんぱく質源であると同時に、糖質をエネルギーに変換するための必須な栄養素であるビタミンB群を多く含み、味噌との相性も良いので、是非利用してほしい食材です。
 
朝に1杯の味噌汁を食べたからといって、熱中症予防の効果が1日中持続するわけではありません。朝の脱水症状を解消する手段の1つ、という程度です。日中も水分や塩分の補給は欠かせないようにしてくださいね(*^_^*)
 
残りの夏を頑張って乗り越えましょう(^^)/!!

2019-08-26 10:19:36

ラジオ放送 緊張



8月3日(土)午前
和歌山在住お笑い芸人の
『すみたに兄弟』お二人がご訪問していただきました。
 
ラジオの生放送の収録で!
前日に私(堀川)に声がかかり緊張しながら当日を迎え打ち合わせしているうちに緊張もほぐれたにも関わらず、いざマイクを向けられると緊張!(/ω\)
 
すみたに兄弟さんの、軽やかなトークの運びに救われました(笑)(#^^#)
ありがとうございます。
 
今回のラジオでは、当院が「キレイぱど」で発信している
『快眠整体』を主に取り上げていただきました。
 
快眠整体とは?聞き慣れない整体かと思いますが、現代人は不安を多く抱え込み呼吸が浅くなり睡眠がうまくとれていません。質の悪い睡眠が続くことにより、カラダが様々な症状として訴えてきます。
 
そこで、質の高い睡眠を取り戻していくのが『快眠整体』となります。
詳しいことは、「キレイぱど」で検索していただき当院のページをご覧くださいね。
かなり、お得な情報や特典も掲載しています。(^o^)/
 
『すみたに兄弟』
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
 
私もがんばりますよ!(^^)!
2019-08-05 11:31:11

突然ですが・・・


おはようございます!!

突然ですが私、堀川雅和は明日8月3日(土)朝10時10分から10分間和歌山放送(ラジオ AM1431)に生放送で出る事になりました(*^_^*)

芸人のすみたに兄弟がレポートしてくれます♬(写真参照↓)



昨日急遽決まり、緊張していますが頑張りますのでお時間ある方は是非聞いてくださいね(^^)

ウインズ平阪のきょうも全力投球!内の「スウィングナウ」のコーナーになります。


まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調管理にお気をつけくださいね(^^)/
2019-08-02 10:28:27

前へ 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次へ