和歌山市六十谷にある整体院です。整骨院併設。 近隣には、学校も多く足首捻挫の施術がおすすめの整体院として人気。 腰痛、頭痛、肩こり、疲労・・・など体にまつわるお悩みもカウンセリングと丁寧な施術で 症状を和らげ、再発しにくい身体づくりを目指します。必要な方には、ボキボキ整体も行います。 平日20時まで営業・土曜日17時まで営業・六十谷駅徒歩8分。

RSS

エコバックは意外と汚れている?


プラスチック製のレジ袋が7月1日から、コンビニやスーパーなど全国の小売店で原則、有料化になりました。エコバッグは、食品を入れることが多いため、なるべく衛生的にしておきたいものですよね!
 

 
「いつもすぐに畳んでしまう」

「洗ったことも拭いたこともない」

という方も多いのではないでしょうか?
 
しかし、

買い物の際に「食品の汁」が付いたり「食品のくず」「野菜の泥」がたまったりすると、ニオイやカビの原因に!
 
また、

見た目は汚れていなくても、湿ったまま放置することで雑菌が繁殖する可能性もあります
定期的なお手入れが大事。
 
これから利用頻度が増えるエコバッグを清潔に保つために
 
 
【当院からのお知らせ】
洗えないエコバッグのお手入れ方法として
 
当院で使用している除菌・抗菌液(インフェシャット)は、
ご家庭の様々なところでご使用になれます。

ペーパー類にインフェシャットを吹き付け、エコバッグを拭くだけ。



食卓の除菌・抗菌や手指の除菌・抗菌などにも、幅広くご使用いただけます。


 
1000CC 3,900円(税別)
にて販売しています。

お気軽にお問合せくださいね。
2020-07-09 12:00:15

活性酸素


活性酸素は免疫力低下や老化のもと⁉
活性酸素からカラダを守ろう


 
あらゆる病気の原因となるのが、過剰に増えた活性酸素だと言われています。
 
活性酸素って何?
カラダに与える影響って何?
 
活性酸素とは、簡単にいえば
 
「体内の物質を酸化させる(サビさせる)毒物といわれています。現在、90%以上の病気の原因が活性酸素だといわれています。
 
呼吸によって取り入れた酸素の約1~2%は活性酸素になります。
つまり私たちは呼吸をするだけで、微少に体内で酸化がおきています。
 
取り入れた酵素が酸化すれば疲労が発生し、細胞が酸化すれば老化し、遺伝子が酸化すればがん化するということです。
 
また活性酸素は、糖尿病など現代人の病気にも深く関わっているそうです。
 
活性酸素を防ぐことができれば、病気になりにくいだけでなく、老化も防げるかも‼
 


【活性酸素には主に、5つの生成原因があります】
1. 生きるために必要なエネルギー生成
(人が活動するためのエネルギーを作る際に活性酸素が発生)
2. 紫外線
(日焼け止めや日傘などで活性酸素の発生を少なくできます)
3. 過緊張
4. ストレス(過度な運動なども含む)
5. 食事(喫煙、飲酒なども含む)
(酸化した油や食品添加物など毒素を摂り入れないこと)
 

 

食べ物で活性酸素の害を防ぐには?
 
活性酸素の害を防ぐには、また免疫力を高めるには日々の食事が重要
 
「たんぱく質や脂質などの『守りの栄養素』と、『攻めの栄養素』の抗酸化物質をバランスよく食べることが、活性酸素から身を守り、免疫力を低下させないコツです。」
 
守りの栄養素
たんぱく質
皮膚や爪、髪の毛や免疫細胞の材料
 
脂質
細胞膜やホルモンの材料
 
糖質
脂質をうまく使うために必要。たたし摂り過ぎないこと
 
ビタミンA
皮膚、粘膜の細胞を形成
 
 
攻めの栄養素(抗酸化物質)
ビタミンC
パプリカ、ピーマン、菜の花、ブロッコリーなどに多く含まれる
 
ビタミンE
植物油や種実類に多く含まれる
 
コエンザイムQ10
肉や魚に多く含まれる
 
αリポ酸
レバーや緑黄色野菜に多く含まれる
 
フィトケミカル
野菜や果物の色素や香り、辛味、苦味などに含まれる
 

 
「攻めの栄養素の中でも特に、ビタミンCは体液の酸化を防ぎ、ビタミンEは細胞膜の酸化を防ぎます。」
 
「フィトケミカルは、自分では動くことができない植物が、紫外線などから身を守り、生き延びるために身につけた成分で、それは人にとっても有効だといわれています」
 
栄養バランスの良い食事を心がけながら、野菜ジュースなどで「攻めの栄養素」をプラスαすることで、より免疫力を高める食生活を送りましょう。
 
病気を寄せ付けない身体でいるために、ぜひ毎日心がけましょう。
2020-07-02 16:53:07

増えています


梅雨入りし、当院ではここ最近

カラダが重だるい

首こりや肩こりがひどい

肩甲骨の内側が痛い

腕がしびれる

夜の寝つきが悪く、疲労が抜けない

などの症状を訴える問い合わせが増えています。
 


学生から40代50代の働き盛りの方まで
この様な症状で、新規の来院者さんが増えています。
 


新型コロナウイルスの影響で、以前とは違う生活となり
今まで以上にストレスがかかり、生活リズムや環境の乱れが原因の一つ
 


睡眠のリズムが乱れる事で、眠っている時でも身体の力みが抜けず
首や肩に痛み、コリと言った症状を強くひきおこします。
 


また、ストレスも以前以上に強くのしかかり
必要以上に神経質になりすぎ身体の力みが抜けていない方が多くいます。
 


当院ではまず
新規で来られた来院者さんに対し、カウンセリングを丁寧に行い、

ただ単に身体の歪みから症状が出ているのか?
身体の力みが抜けていない(自覚症状なし)力みに気づいていただく!
いくつかのストレスの内、どのストレスが身体に大きく影響しているか?
等をカウンセリングで診て聞いていきます。
 


上記の症状で来院された方々へのアプローチ



身体の末端部の血行を促します。
梅雨時期は蒸せますが身体が冷えやすい時期とも言えます。
 



首や肩、肩甲骨周りの筋肉をゆるめる。
 



当院独自の頭を触る施術は、頭の重さや歪みを調節します。
評判もよく、寝てしまう方が多数います。
夜の寝つきも良くなったという声も頂いています。


 
症状に応じた施術を行い、身体が本来持っている自力で回復できるような身体へと導きます。
 
・そのうち治るだろう!

・もう少し様子を見てみよう!

・自己流で治してみよう!
 
そのように、ご自身の身体に意識を向ける事は、とても大切なこと
 
しかし、あまり長く放置していると
 
症状が悪化したり!
慢性的な症状となったり!
 
後々、辛い日々が続き後悔してしまいます。
 
私は
その様な、つらい思いをして後悔をしてほしくないのです
何より早目の施術を受けていただきたいと思います。
 
『健康は家族の宝』人を笑顔に
2020-06-25 12:27:09

睡眠の重要性!第二弾


【知らないと後悔する?睡眠不足が引き起こす3つのこと】


睡眠不足は身体にとって様々なリスクを伴います。

体調不良身体・精神的疾患の原因が睡眠にあることも多くあります。



 
太りやすい
あまり眠れていないとき、なにかを無性に口にしたくなることはありませんか?
短い睡眠時間は食欲をコントロールするホルモンの分泌バランスを崩します。

その結果、食欲を抑えられずドカ食いしてしまいます。
睡眠時間の短さによって肥満になる確率が最も高くなります


 
※当院では、痩身サロン併設しています。
ヘルシー耳つぼダイエット



3ヵ月-10キロめざします!(^^)!

個別カウンセリング受付中
お申込みは、ページ上部にある
ラインでも可能です。


 
抑うつ状態の発生(うつ病・不安障害など)
睡眠時間の不定期な変化は体内時計を狂わせます。
交代制勤務シフトなどによる睡眠時間の変化は生体リズムを崩しやすくなり育児などで十分な睡眠がとれない場合も同じです。



起きている時は、常に脳が緊張状態にさらされるため、精神的に疲労が取れなくなり、抑うつ状態による活動性の低下へのリスクとなります。
十分な睡眠がとれないと脳の疲労が取れず、うつ病への進行が心配されます。
 


生活習慣病の発症リスクが高まる
不規則な睡眠や慢性的な睡眠不足は身体の生体リズムに悪影響を及ぼします。



自律神経のバランスを崩すだけでなく、体内のホルモン分泌にかかわる内分泌系へも影響を及ぼします。
交感神経の緊張が続き、ストレスから発生する糖質コルチコイド(副腎皮質ホルモン)の過剰分泌による血糖上昇から、高血圧高血糖が起こりやすくなります。

さらに進行すると糖尿病狭心症心筋梗塞などの生活習慣病を発症するリスクが高まります
 
 

在宅不眠を脱出!

睡眠でお悩みの方は
お気軽にご相談お問い合わせください。
 
当院でしかできない
『水素吸入』しながらの
『快眠整体』詳しくはこちら
2020-05-18 16:31:21

睡眠の重要性!とカラダへ及ぼす影響


自粛生活が長びく中
いま抱えている心身の不調は睡眠不足から起きているかも知れません。
 

睡眠が重要とわかっていても
ついつい寝る間を惜しんで活動してしまっているのではないでしょうか?

頑張っているつもりでも身体に逆効果になってしまってはもったいないですよね!
 
睡眠の必要性や効果は、目に見えないところにこそ現れています。
 
睡眠時間リズムを見直すだけでこれまでよりも健康でいられます。


 
 
※当院では、睡眠でお悩みの方に水素吸入しながらの
快眠整体』コースをご用意しております。

詳しくはこちら
 
 
あなたは「隠れ睡眠不足」?
日常で以下のような症状はありませんか?
 
なんとなく疲れやすい
ストレスを感じる
ドカ食いしやすい
些細なことでイライラする
集中力が続かない
注意が散漫になる
これらは睡眠不足からくる初期症状として代表的なもの


 
眠気を感じなくとも、身体に必要な睡眠時間が足りていない可能性があります。

 
睡眠不足は生活習慣病の発症リスクを高めるだけではなく、自覚しないところで病気が進行する恐れもあります。重症化につながるケースもあるほど!
 
 



【睡眠の重要性、得られる効果とは】
 
《疲労回復》
睡眠の代表的な効果は心身ともに疲労を回復させることです。
睡眠のリズムの中で、深い睡眠が得られるほど、体内の修復・回復を促す成長ホルモンが多く分泌され、体内での代謝が促進されます。脳も休まり、自律神経の働きが整うため、ストレスからの回復・耐性も向上します。
 

《肥満防止》
食欲をコントロールするホルモンを適切に分泌させることで、余分なカロリー摂取を防ぎ、身体の代謝を促します。十分な睡眠がとれるとエネルギー代謝を促進するホルモンが働き、太りにくい体質づくりに役立ちますよ。


《ストレス解消》
十分な睡眠をとることで脳内の疲労を解消し、内分泌系(ホルモンなど)のリズムを整えることで、ストレスの解消につながります。ストレスによって発生するコルチゾールは過剰になると脳の海馬を委縮させ、過剰な不安感に襲われるなど抑うつ状態につながるリスクを持っています。
 

《肌質の改善》
睡眠中に分泌される成長ホルモンは肌のターンオーバーを向上させ、美しい肌質を作るのに不可欠です。
入眠後20分~30分後に深い睡眠が訪れます。22時~2時この時間帯に成長ホルモンが分泌され、肌の修復や新陳代謝が行われます。睡眠時間のうち定期的に深い睡眠と浅い睡眠が訪れますが、深い睡眠の時間帯が多いほど成長ホルモンが分泌され、肌にも好影響を与えてくれます。
 

 
※睡眠でお悩みの方
在宅不眠を脱出!しませんか?
お気軽にご相談お問い合わせください。

快眠整体詳しくはこちら
2020-05-14 09:56:16

前へ 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次へ