和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

わかやまペイ


令和6年
和歌山市プレミアム付
 デジタル商品券

  わかやまペイ

当院も参加店舗となります!(^^)!



この機会に、ぜひ当院をご利用ください。

身体の悩みに寄り添う整体
  ~人を笑顔に~
2024-03-28 11:42:29

水間寺へ


我が家では、毎年3月に水間寺へ行きます。
 
健康祈願
自分や家族、お客様の健康を祈願(‘◇’)ゞ
 

 

 

 
年間の楽しみの一つとなります。
 
本堂でお経を聞くと、身体がすごく軽くなる・・・
2024-03-21 10:22:35

たこ焼き おきな


同級生のお店
 
たこ焼き
おきな
 

 

 
時々、無性に食べたくなる!(^^)!
 
おすすめの店
行ってみてね(*^^)v
2024-03-19 13:43:50

気軽にウオーキング


寒い時期から暖かい時期に入り
お出かけしたくなる季節!
 
日頃から気をつけていただくポイントの一つ

大股歩行』の
重要性についてお話いたします。
 
筋肉には〈 形状記憶 〉と言って、普段の身体の使い方や姿勢(クセ)を記憶してしまう機能があります。

小股で歩いていたり腕を振らずに歩いていると、お尻の筋肉や肩甲骨周りの筋肉があまり大きく伸び縮みしないために滑走性が乏しくなり硬くなります。

背中の筋肉などは肩甲骨やお尻の筋肉にもつながっています。

つまり、両方ともに動きが悪くなれば腰痛肩こりの原因にもなるわけです。
 


『 大 股 歩 行 』
普段の歩幅より大股で腕を振り歩きます。
ご自宅の周りを10分~15分歩くだけで十分です。
※体調不良の方または、お身体に痛みのある方は控えてください。

早朝に行う事をお勧めします。
気分爽快!(^^)!
休日にウオーキング!
2024-03-15 18:17:27

日頃から呼吸を意識して・・・


養生三訓 その二 :整気呼吸
 
整気呼吸は簡単に行える、自律神経を安定させる効果が非常に高い呼吸法
 
●交感神経の高ぶりが免疫力を低下させ、体内環境を酸性化し、難病・癌などの原因を作っていると言われている
 
●免疫力が下がると様々な病気にかかりやすくなる
 
●整気呼吸を繰り返し行うことで副交感神経が優位となり、免疫力を最適化する
 
整気呼吸は単なる健康法ではなく、さまざまな疾患のケア、認知症の症状改善などにも効果が期待できる
 
①背筋を伸ばしてゆったりと座る。

②鼻からゆっくり吸い込む。

③口からゆっくり吐き出す。(細く、長く、ゆっくりと)

※「吐く」息を意識すること! 音を立てずに吐くこと! 10数えながらゆっくり吐き出すこと!
慣れない間は5くらいから始めてください。

④これを10回繰り返す。

⑤気がついた時にいつでも、どこでも行うこと



私は呼吸も日頃から意識をしています。
仕事中や車や原付を乗っている時、湯ぶねに浸かっている時や疲れた時など・・・

日々の習慣に取り入れてください!(^^)!
2024-03-05 09:22:38

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ