和歌山市六十谷にある整体院です。整骨院併設。 近隣には、学校も多く足首捻挫の施術がおすすめの整体院として人気。 腰痛、頭痛、肩こり、疲労・・・など体にまつわるお悩みもカウンセリングと丁寧な施術で 症状を和らげ、再発しにくい身体づくりを目指します。必要な方には、ボキボキ整体も行います。 平日20時まで営業・土曜日17時まで営業・六十谷駅徒歩8分。

RSS

腰痛!ぎっくり腰!


季節の変わり目に腰痛がひどい?
梅雨の寒暖差にも注意!



腰痛持ちの方は、季節の変わり目になると痛みがぶり返した経験をお持ちの方も多いのでは?

季節の変わり目は、腰痛が出やすい時期。

一日の寒暖差が大きい春や秋の他、
実は、梅雨も腰痛が出やすいため注意が必要です。
 
 
 
季節の変わり目に出る腰痛とは?
季節の変わり目は、だるさや眠気などの不調を感じやすいことは、経験的にご存じかと思います。

影響は広い範囲に及び、腰も不調が出やすい状態に。


当院も季節の変わり目になると、腰痛を訴えて来院される方が増えるのを実感しています。


もともと腰痛がある「腰痛もち」の方の場合は、ぶり返したり、重症化しやすくなります。

また、

腰痛とは本来無縁という方であっても、要因が重なれば、腰痛の症状が出てしまいます。


たとえば、代表的な腰痛は次の通りです。
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • ぎっくり腰
  • 筋肉の過緊張による腰痛
ここに挙げた腰痛をお持ちの方は、季節の変わり目は注意したほうがよいでしょう。



季節の変わり目に腰痛が出る理由
なぜ季節の変わり目になると、腰痛の症状が出やすくなってしまうのでしょう?


腰痛を招く主な原因を2つ・・・。

1)冷えにより、血行が悪くなる
季節の変わり目は、寒暖差が大きい時期です。
そのため、知らないうちに身体は冷えています。

冷えると古傷が痛みやすいのと同じく、身体が急に冷えると腰痛がぶり返しやすくなります。

なぜなら冷えると筋肉が緊張し、筋肉疲労を起こすため!

腰周りは「腸腰筋」(ちょうようきん)と総称される3つの筋肉(小腰筋・大腰筋・腸骨筋)で構成されています。



これらは、筋肉の深い部分にあるインナーマッスルです。
普段から運動不足の方は筋力が低下して、冷えることで硬くなり、腰痛を招く原因になるのです。


2)気温差によって自律神経が乱れる
季節の変わり目は、体温調節のために自律神経が過剰に働き、自律神経が乱れやすくなる季節でもあります。

実は、自律神経のアンバランスも、腰痛の引き金になります。
 


梅雨の寒暖差にも注意!
季節の変わり目の中で、意外と盲点になりがちなのが梅雨だということをご存じでしょうか?

「梅雨冷え」という言葉があるように、雨が降る梅雨は、思いのほか冷えることもあります。

一方で雨が上がると気温が上昇し、蒸し暑くなります。
こうした梅雨特有の気温差も、自律神経に負担をかけます。


しかも、梅雨前線の付近には低気圧が発生しやすく、梅雨の時期は気圧も大きく変動します。
気圧差も自律神経にダメージを与えてしまいます。



その結果、自律神経の乱れが血管に影響を与え、季節の変わり目特有の腰痛を招くことになります。

気温差をカバーするためにも、着るもので調整しましょう。

身体に負担がかからないように、ゆっくりと休息し、リラックスを心がけることも大切なポイントです。
 


腰痛への対策は?
当院では、季節の変わり目に起こる腰痛に対して、さまざまな角度からアプローチを行っていきます。

基本的にはお一人ずつの状態に合わせた整体となりますが、特に重要と考えているポイントは次の通りです。


1)背骨に対するアプローチ
季節の変わり目の腰痛に対しては、背骨の詰まりをとる施術もしっかりと行います。



背骨は、私たちの身体を支える大黒柱です。

柱として機能するだけではなく、神経の通り道として、神経を保護するという重要な役割も担っています。

背骨は、重力という縦のストレスを受けており、椎間板も押しつぶされて、詰まりが生じます。

その詰まりを解放する施術を行うことで、脊柱管を広げ、神経の通り道をスムーズに保ちます。


2)ふくらはぎに対するアプローチ
季節の変わり目の腰痛を解消するためには、遠く離れた場所であるふくらはぎへの施術も有効です。
ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれるほど、全身の血流を整える上で、とても重要な箇所です。



ふくらはぎの状態(硬さ)を整えることで、ポンプ機能が高まります。
腰回りの血流が回復すれば、筋肉の過緊張も緩和します。


3)インナーマッスルに対するアプローチ
施術では、奥深い部分にある筋肉・インナーマッスルの過緊張もほぐします。

特に重視するのが腸腰筋です。



腸腰筋は、上半身と下半身とをつなぐ大事な筋肉であり、骨盤の開閉運動にも深く関与しています。

深い部分にある腸腰筋にしっかりと働きかけて、腰痛の原因となる過緊張を丁寧に解消していきます。

その他、身体全体のバランスを整えるために、腹部調整や頭蓋骨調整も行い、調子を整えていきます。

最大の免疫器官である腸の状態を丁寧に整えることと、頭の歪みを整えることで、心身のバランスの状態が、おのずと整いやすい状態に変わります。


このように当院では、腰そのものの施術だけではなく、骨盤をはじめ、さまざまな部位へのアプローチを行い、総合的に身体の状態を整える施術を行います。


季節の変わり目の腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度、当院にご相談くださいませ!
体の歪みを根本から改善します!
 
2023-06-05 18:34:51

紫陽花


ひさびさのブログ投稿・・・(*^^)v
 

お客様から、ブログちょくちょく見てるよ~!
 

とっ
お声を度々いただきます。
ありがとうございます。!(^^)!
 
 
さて、
 
自宅の玄関にあるアジサイが花を咲かせ始めました!
梅雨入りの兆しかな・・・?
 

 

 
 
春から梅雨にかけて、体調を崩す方が増えます。
 

腰痛でお悩みの方、ギックリ腰を経験されている方は、この時期要注意です!
 
日中の気温差で無意識のうちに体は冷え、ストレスを抱え体調を崩してしまいます。
 
 
また、
頭痛
便秘
ひざ痛
首や肩が痛む
疲労ぎみ
睡眠不足
など、様々な症状で悩まれる方が多いと思います。
 

痛みはないけど「なんだか身体が不調」といい来院される方もいます。
 

身体の不調も積み重ねで、いつか重い症状へとつながる事も・・・
 
そのうち良くなると思うのはNG・・・
 
 
身体の不調何なりとお気軽にご相談ください。
2023-05-25 17:36:32

水間寺へ


毎年恒例の水間寺へお参り
 

 
本堂でお経を唱えてもらい、健康祈願
 

 
来院されている方々の健康祈願も行ってきました。
 
 
良き一年になりますように!(^^)!
2023-03-06 10:18:12

ヤル気よカムバック!


気力がわかない時の対応3
 
季節の変わり目などに、なかなかやる気が出ないことはありませんか?

あまりに気力がわかないと時間だけが過ぎていき、焦ってしまいますよね。

季節の変わり目にやる気が出ないときに実践したい対応方法や心構えをご紹介します。



季節の変わり目はやる気が出ない!?
その原因は?

季節の変わり目になると、
「やる気が出ない」
「日中眠くなる」
「体がだるい」など、感じる方は多いのではないでしょうか?


季節によっても異なりますが、季節の変わり目は寒暖差が大きくなるだけでなく、日照時間が変わることで、生活リズムが崩れやすくなります。

すると自律神経が乱れたり、「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニンの分泌が減少し、不足したりすることになります。

これらの要因が「やる気のなさ」につながっています。



やる気を取り戻す方法3

やらなければいけないことはたくさんあるのに、やる気が出ないと気持ちばかり焦ってしまいますよね・・・。



そんなときに実践したい、対応方法や心構えを3つご紹介します。

(1)起きたら日光を浴びる習慣を身につけよう!(^^)!
日光を浴びると、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌されます。
暑い季節は15分ほど、寒い季節は30分ほど、日光浴を楽しんでみてください。

その間は、自分自身と向き合う時間にしてみてください。
自分の気持ちを本当に理解できるのは自分自身。

他人に話すときは、無意識のうちに取り繕っている可能性があります。

そのため、自分の心の声に耳を傾けてみてください。

セロトニンが増えると気持ちが明るくなるだけでなく、睡眠ホルモンのメラトニンの原料にもなり、良質な睡眠を取るサポートもしてくれます。
 

 
(2)睡眠スケジュールを整える
季節が変わると日照時間が変わるため、生活リズムが乱れがちになりますが、できるだけ変えないのが理想的。

というのも、生活リズムが崩れると自律神経の乱れにつながり、やる気が出づらくなるおそれがあるから。

「平日は忙しくて寝る時間が遅くなる」という方は、休日にたくさん寝るという対策を取る方もいるかもしれませんが、これは生活リズムが崩れてしまいます

「いつもよりたくさん寝たい」という場合は、起きる時間を固定し、寝る時間を早めるなど、リズムが崩れにくい方法を取りましょう。
 

 
(3)自分に優しく接する
やる気がでないときは、「ダメな人間だ」と自分を攻めてしまいがちですが、それはNG行為・・・。

というのも、できていない部分にばかり目がいくようになり、自己肯定感が下がってしまうため、さらにやる気が出づらくなるおそれがあります。

やる気がでないときは、「そういうときもある」と自分に優しく接してくださいね。

人間なので、いつでも好調をキープできるわけではありません。

几帳面な方・努力家の方ほど、やる気が出ないときほど自分に厳しくなりがちです。

やる気が出ないときは「いつも頑張ってくれてありがとう」と自分自身を褒め、寛容になりましょうね!(^^)!

やる気の出ないときは、無理に出させる必要はありません。
無理をすると後々、シワ寄せがきます。

今の状態でできる範囲のことを精一杯しましょう。

そしてそんな自分を褒めてあげてね。

自分自身の心の状態と向き合いながら、健やかな日々を送ってくださいね。
 


当院には、身体に痛みはないけど、なんだか身体が不調といい来院される方も多く来られます。

身体をほぐし、調整することで「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニンの分泌をうながすことで、施術の後身体が軽くなり夜ぐっすり眠れたとお声を頂いています。
 
お気軽にご相談ください。
2023-02-10 10:00:47

当院から一言


当院では、私(堀川)が一人で受付から施術まで全て担当しています。
 
 
ですので、
 
一日に受け入れられる人数も制限させていただく場合もございます。
 
ご予約なしでの来院時、
 
私が施術中ですとお待ちいただくか、待てないという方は申し訳ありませんが、お帰り頂く方も居られます。
 
 
また、当日にご連絡頂いた方でも、ご希望の時間に予約枠が埋まっている時もあります。当院をご利用いただく際は、予めご連絡頂けると幸いです。m(__)m
 

 
 
話は変わります!
 
先日、健康維持のため以前から来院されている方が、2日前に頭痛で苦しんだというお話・・・
 
この方は頭痛が出た時は薬を服用しているとの事でした。
 
私はいう
 
頭痛がでた時も私に任せてね・・・
 
お客様はいう
 
え~頭痛も診てくれるの~
 
私、もちろん施術の対象です(‘◇’)ゞ
 
 
当院に限らず、整体院では様々な症状や不調に対応できる技術と手技、経験を積んだ先生が沢山この和歌山市には居られると私は信じています。
 
一時の症状を薬に頼り、長年その薬を服用し続けた経緯で、胃に不調をきたし、頭痛の他に症状をお持ちの方も多くいます。
薬に頼らず、お悩みの症状
 
一度、当院にお気軽にご相談くださいね。
 
ご連絡お待ちしています。
 
2023-02-07 16:25:50

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ