和歌山市で腰痛・背中の痛み・頭痛・首肩の痛み・交通事故施術に特化した当院。 自律神経の乱れ・何だか体が不調とお悩みの方もお任せください。 日曜日も営業

RSS

8月休業のお知らせ


【8月休業のお知らせ】
87日(木)~811日(月)まで
休業致します。
 

 
他、通常営業となります。
お盆期間中も営業しています。
 
腰痛
背中の痛み
頭痛
首や肩の痛み
何だか体が不調
お身体のお悩みご相談くださいね!
2025-07-28 17:29:48

おープレミアム・・・!


『和歌山市プレミアム付商品券』
『わかやまペイ』
 
当院も取扱店となります!(^^)!
 

 
7月28日(月)から使用できます。
10月31日(金)まで使用できます。
 
当院をまだご利用でない方はこの機会に是非
お身体のお悩みをご相談くださいね。
 
ぎっくり腰
慢性症状
慢性腰痛
首の寝違え
背中の痛み
頭痛
など
お気軽にお問い合わせください。
 
 
話は変わりますが・・・
7月20日(日)は参議院選挙の投票日となります。
 

 
政治に興味がない
選挙に興味がない
誰がなっても一緒
以前は私も同じ考えでした・・・!
 

 
今回は違います・・・
私も投票に行きますよ(>_<)
 
皆さんも行きましょう!
2025-07-17 17:05:57

慢性症状は呼吸で改善


先日、新規のお客さまご来院~
 
症状は?
首肩こりがひどい(特に左)
慢性腰痛
左肘~左手首に痛み
上記の症状を訴えての来院
 
 
当院では施術を始める前に、首や肩、腰の可動域制限がないか動作確認を行います。
 
今回の方は、この検査ではさほど異常は無でした!
 
・首肩の症状は肩甲骨下部の筋肉をゆるめ、首がスマホ首になっていたので修正
 
・腰痛に関しては、お腹をゆるめ
 
・左肘~手首にかけても筋肉をゆるめ、肘と手首を矯正
 
以上の施術で症状は改善しました!
所要時間15分
 
お身体を診る限り骨格の状態、筋肉の具合などはさほど悪くはなかった!
 
ここで何故という疑問が私の頭によぎりました・・・!
 
今回のお客様も呼吸が浅いということ!
ご本人も自覚していました!
 
背骨を矯正し、腕の付け根にある筋肉をゆるめることで、深く呼吸ができるようになりました。
 
呼吸は重要です!
呼吸が浅くなるだけで体が硬直します。
硬直した体は猫背や巻き肩になり、ますます呼吸が浅くなる。
脳が酸素不足となり、行動力も低下します。
日々、正しい呼吸ができていれば
 
姿勢も整う
 
慢性症状は軽減し改善していきます。
 
呼吸が浅いと自覚されている方は・・・
 
迷わず
 
当院へご相談くださいね!(^^)!
 
マジで!
呼吸の浅い人が増えています!
 
呼吸を改善するだけで
気分も前向きに良き人生を送れます!(^^)!
 
呼吸を整えることは
『健康への第一歩』
2025-07-15 18:09:11

【塩】


塩を控えすぎると
ミネラル不足になる!
 
減塩で問題となるのは、ミネラル不足になるということです。
 


ミネラルという言葉はご存知でしょうが、具体的には塩の主成分のナトリウム、酸素を運搬する赤血球には鉄、骨や筋肉の収縮にカルシウム、その他に亜鉛、マグネシウム、ヨウ素など・・・
 
体に必要な栄養素はたくさんあります。
 
「ミネラル不足の中でも、とりわけ亜鉛不足は若い世代での味覚障害の増加と関係している」というのは有名な話。
 
このミネラルは様々な代謝に深く関わっています。
 
「基礎代謝」
「新陳代謝」
といった言葉でおなじみの体内の化学反応を指し、全ての反応に対してミネラルはビタミンと力を合わせ「補酵素」というアシスト役として働きます。
 
ミネラルが不足すれば代謝が滞るため塩をやみくもに減らしてはいけません!
 
但し、
「精製塩=食塩は、ミネラルバランスが崩れた塩」
 
ミネラルの補給源としておすすめするのは
【天然塩】に限ります。
 
精製塩は、万病の元と言われる活性酸素が発生しやすいといわれます!
 
また、精製塩は塩化ナトリウムしかないため、体内でのミネラルバランスが大きく崩れてしまいます。
 
減塩という言葉は、この精製塩=食塩を指します。
天然塩】は逆に摂った方が体には良いです。
 
外食産業はコスト削減のため、安い精製塩を使う傾向があるため外食が多い方は健康に気を付けましょう。
 
「日常の食卓では天然塩をおいしく取り入れた方が健康的」
 
天然塩は精製塩と異なり、ミネラルバランスが整っているため、身体への負担はほとんどありません。
2025-07-11 17:01:27

七夕


こんにちは☆彡
毎日暑いですね


本日は令和7年7月7日七夕で”7”づくしの日です!!
みなさん、願い事ありますか??
ありますよね?!

我が家の息子・娘は何を願って短冊を書くのでしょう??
っと楽しみにしておりますが・・・
嫁が先日某スーパー(ありがとうございます!立派な笹でビックリ!!)で頂いてきた笹を玄関に置いておりましたがいっこうに短冊が飾られておりません・・・
前にブログで紹介しました娘作の折り紙の彦星と織姫と流れ星は
飾られてました!

今日中に書くのかどうかですが・・・
今の状態が満足なのか、欲が無いのかよくわかりませんが・・・
今日帰ってみるのを楽しみにしてます♬






2025-07-07 12:10:13

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ